YASUBE PRODUCE

家紋萩焼 C'mon HAGIYAKI

Concept

写真:大谷泰彦(ヤスベェ)

世の中にないSHINSAKUを山口から

こんにちは!山口県在住のフリーアナウンサーヤスベェこと大谷泰彦と申します。
現在山口県地酒大使を拝命して10余年経つ私は「近年山口県の地酒が全国で大人気なのに、その自慢の清酒を注ぐ器は・・・?」とずっと疑問を感じていました。
そこで明治維新から数えてちょうど150年の昨年、今までにない山口発「維新盃プロジェクト」をスタートさせたのです。たどり着いた自分なりの答えは、萩焼に、松下村塾にかかわる歴史上の人物の家紋を入れることで「その想いは叶う」と考えました。その構想に「ヤスベェさん、ふるさと山口県のためにぜひ実現させましょう!」と笑顔で手を差し伸べてくれたのは、ほかでもない山口県内の一流作家お二人、山口萩焼陶芸家の大和猛氏とサンドブラストアーティストの小山祐和氏でした。この器は歴史と伝統の萩焼に松下村塾にゆかりある偉人たちの家紋装飾を施した、今までどこにもない杯だと自負しています。
ぜひ山口県自慢の地酒をこの「家紋萩焼」に注いで頂き、約150年前の長州にタイムスリップして、日本の未来についておおいに語り合ってください!
結びに、この唯一無二の器が愛する山口県の活性化の一助になることを心から願って・・・

家紋萩焼 プロデューサー

大谷泰彦(ヤスベェ)

Artist

写真:萩焼陶芸家 大和猛

萩焼陶芸家大和 猛

山口市生まれ。
県無形文化財萩焼保持者、大和保男氏の長男として出生。
名古屋芸術大学美術学部彫刻科卒業。
日本伝統工芸展入選等様々な受賞歴を経て
2012年、ヤマトズウェブギャラリーの主宰に。
萩酒杯「Japanese wine cup」が経済産業省補助事業The Wonder500認定商品に選出。
2017年山口県文化功労章を受賞。

*400年続いた萩焼伝統に、新しい釉薬の調合や技法を考え出し、絵の具による
絵付けではなく数種類の釉薬を使った、他に類を見ないグラデーションや掛け分けが特徴の萩焼を生み出す。

写真:サンドブラストアーティスト 小山祐和

サンドブラストアーティスト小山 祐和

岩国市生まれ。
広島コンピューター専門学校卒業。
卒業後、テックエンジニアリングに就職。コンピュータープログラマー・システムエンジニア・カスタマーエンジニア等を歴任。
2004年、山口市にサンドブラスト工房、るり・あーとを開設。
2005年、ジャパンファッションマイスター協会「匠山泊」に参加、この時のデニムアート加工商品は業界初。
2012年、第4回やまぐち新進アーティスト大賞の、第4回やまぐちACS賞受賞。

*サンドブラスト技法(圧縮空気で砂状の研磨材をガラスなどに吹きつけ、模様を付けたり深く削り込んだりするテクニック)を自由自在に操り作品を作る。素材はガラス、石、木材、金属など。デニム生地等の装飾技術は日本屈指。

Line up

  • 写真:家紋萩焼 プレミアム 吉田松陰「五瓜に卍紋」

    プレミアムPREMIUM-SHOIN

    11,000円(税込)

    箱は高級感のある上質な桐箱です。
    直径:7.4cm 高さ:5cm 家紋直径:1.5cm
    (※一つ一つ手作りのため、表記のサイズと若干の誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。)


    大和猛氏得意の黒に赤いグラデーションが、実に情熱的かつスタイリッシュ!どちらの色も萩焼にはほとんど使用されない意欲作。
    大和氏本人がろくろを巧みに操り、本焼きまでの工程を全て一人で行った至高の逸品で「猛」の落款が何よりの証。指でわざわざ渦文様を入れ、時代の渦に翻弄されながら、日本の未来を夢見た勤皇の志士たちの熱き想いを表現。小山祐和氏がサンドブラストを技法施す金色家紋は、赤と黒の中でより豪華に輝く。

    プレミアムを購入する
  • 写真:家紋萩焼 プレミアム 高杉晋作「丸に四つ割菱紋」

    プレミアムPREMIUM-SINSAKU

    11,000円(税込)

    箱は高級感のある上質な桐箱です。
    直径:7.4cm 高さ:5cm 家紋直径:1.5cm
    (※一つ一つ手作りのため、表記のサイズと若干の誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。)


    大和猛氏得意の黒に赤いグラデーションが、実に情熱的かつスタイリッシュ!どちらの色も萩焼にはほとんど使用されない意欲作。
    大和氏本人がろくろを巧みに操り、本焼きまでの工程を全て一人で行った至高の逸品で「猛」の落款が何よりの証。指でわざわざ渦文様を入れ、時代の渦に翻弄されながら、日本の未来を夢見た勤皇の志士たちの熱き想いを表現。小山祐和氏がサンドブラストを技法施す金色家紋は、赤と黒の中でより豪華に輝く。

    プレミアムを購入する

  • 写真:家紋萩焼 スタンダード 吉田松陰「五瓜に卍紋」

    スタンダードSTANDARD-SHOIN

    5,500円(税込)

    箱はオリジナルデザインのスタイリッシュな紙箱です。
    直径:7.1cm 高さ:4.7cm 家紋直径:1.5cm
    (※焼物のため、表記のサイズと若干の誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。)


    萩焼には珍しい黒基調の大人カッコいい盃に金色の家紋が威風堂々と光を放つ。大和猛氏がデザインした器(原型)を、服部天龍窯(萩市)にて一つ一つ水ゴテ製法(機械ろくろ)で忠実に再現。素焼を終えた段階で再び保男窯にて施釉から本焼まで行う手の込みよう。
    二つの窯がタッグを組んで作り上げたスタンダード版でありながら、すでに名品の風格。その器に小山祐和氏の類まれな技術、サンドブラスト技法の家紋装飾が見事に映える。

    スタンダードを購入する
  • 写真:家紋萩焼 スタンダード 高杉晋作「丸に四つ割菱紋」

    スタンダードSTANDARD-SINSAKU 

    5,500円(税込)

    箱はオリジナルデザインのスタイリッシュな紙箱です。
    直径:7.1cm 高さ:4.7cm 家紋直径:1.5cm
    (※焼物のため、表記のサイズと若干の誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。)


    萩焼には珍しい黒基調の大人カッコいい盃に金色の家紋が威風堂々と光を放つ。大和猛氏がデザインした器(原型)を、服部天龍窯(萩市)にて一つ一つ水ゴテ製法(機械ろくろ)で忠実に再現。素焼を終えた段階で再び保男窯にて施釉から本焼まで行う手の込みよう。
    二つの窯がタッグを組んで作り上げたスタンダード版でありながら、すでに名品の風格。その器に小山祐和氏の類まれな技術、サンドブラスト技法の家紋装飾が見事に映える。

    スタンダードを購入する

家紋萩焼のお取り扱いについて

  • 長時間のつけおき洗いや食器洗い機の使用はお避けください。水洗いして柔らかい布等で軽く水分をお取りくださいませ。
  • 家紋装飾の部分は繊細です。極力触れないようにお願い致します。
  • 家紋部分の修復を承ります。ただし有償になりますのでご了承ください。
OTOMOショッピングサイト

下記のホテルでも実物を見る事ができます

「萩本陣」
https://www.hagihonjin.co.jp
「大谷山荘」
https://otanisanso.co.jp
「岩国国際観光ホテル」
https://www.iwakunikankohotel.co.jp

ご注文およびお問い合わせ

有限会社デザイン エー・トゥ・ゼット
〒751-0822 下関市宝町5-1
TEL 083-250-7724 FAX 083-250-7734
月~金曜日 9:00~18:00(祝日を除く)
www.otomo-y.com


OTOMO shop 美香店長ブログ

  • 2020.09.16

    援むすび山口ネットマルシェ開催

  • 2020.05.31

    援むすびプロジェクト『子たぬきのパン』

  • 2020.05.26

    【援むすび山口】生産者・食品製造業応援プロジェクト

  • 2020.02.01

    家紋萩焼はどこで見られる?パート⑦

  • 2020.01.07

    明けましておめでとうございます

  • 2019.12.26

    今を見つめる

  • 2019.12.19

    懐かしのおやつ

  • 2019.12.14

    ラーメン奥深し

  • 2019.12.09

    家紋萩焼はどこで見られる?⑥



STAFF

Made in Yamaguchi

萩焼
大和猛(ヤマトズ・ウェブ・ギャラリー)
家紋装飾
小山祐和(るり・あーと)
素焼(スタンダード)
服部天龍窯
桐箱
はこやのおはこ
紙箱
るりがくえん きらら夢KOBO
総合デザイン
重村光寛(DESIGN ATOZ)
ウェブシステム
石川博之(ステラリンク)
プロデューサー
大谷泰彦(ヤスベェ)